【夫婦円満】みんなの食卓事情は?不満やストレス溜まってない?

スポンサーリンク
キッチン夫婦

こんにちは!チョコです。

私、自分でもいい男を見つけたな~と思うんです。私の見る目がいいのか、それともいい女の私にいい男が寄ってきたのか?

ラマ看
ラマ看

そんな調子に乗っちゃうぐらい私の夫は最高なのよ。

惚気はここまでにして、今回は生きる上で必要不可欠な「食」ついてのお話。食事って毎日とるからこそ、夫婦間の小さなトラブルやストレスになりやすいと思うんです。実際、食事に関する夫婦喧嘩や不満も多々聞いたことあります。そこで、私達夫婦の食卓事情をもとに起こりうるトラブルについてまとめてみました。

この記事はこんな人におすすめ
  • パートナーと同棲を始める方
  • 夫婦の食卓事情に不満がある人

今日のご飯なに?

毎日とる食事、どうしてますか?自炊ですか?テイクアウトですか?外食ですか?それとも誰かが作らないと食べないですか?

料理、誰が作ってますか?

我が家の食卓事情は、共働きなので準備できる人が準備するスタイルで時間が合えば一緒に食事をとるようにしています。料理に関して、私は料理が得意ではありませんが夫は料理ができる人です。夫は、クラシルなどを参考に冷蔵庫にあるものを使って短時間でパパっと作ってくれます。料理不得意な私にとって、料理ができる男性は最高以外の何者でもありません。毎日感謝です。凝ったものじゃなくていいんです。最低限、自分で食べるものぐらい自分でどうにかできる人であろうと思うのです。

ラマ看
ラマ看

夫が料理できる人で良かったわ。全部、私に任されていたらストレスマンになっているところだったわ。

料理に口出ししない、でもリアクションはしなはれ

私ももちろん料理を全くしないわけではないです。苦手なりに作りますが、だいたい味噌汁・メイン(チャンプルー系)・お米のレベルです。本当は副菜も何品かあったほうがバランスも良いと思うけれど、不器用な私にとって時間も手間もかかるし、何よりストレスです。しかも料理のレパートリーもたかが知れており回転率も早い。それでも、夫は文句を言わず食べてくれます

ラマ看
ラマ看

おかず少なくてごめんね。

神夫
神夫

嫁ちゃんはお金持ちの子なの?

十分だよ。

しかし、そんな私ですが、頑張って作ったものを黙って食べてもらうだけではおもしろくないのです。なんたるわがままだと思われるだろうが、共感してくれる方は多いのではないでしょうか?料理を作る側にとって、それが美味しいとか美味しくないとか、味が濃いとか薄いとか、何でもいいから反応が欲しいのです。それがネガティブなことであっても次の改善点があるのであれば努力したいところ。ただ、伝え方には注意が必要です。頭ごなしに否定されては嫌な気持ちになるからね。

神夫
神夫

ちょっと味は薄めかな。

でも愛情いっぱい入ってて最高だね。

ラマ看
ラマ看

長生きしてほしいからね。

健康のためよ。はーと。

月の食費どれくらいか知ってる?

買い物に付き合ってくれる男性はどれくらいいるのだろうか?普段買い物に行かないとその品がお買い得なのか?高いのか?この感覚を持っているか否かでその人がこれまでどのような食生活をしてきたかがわかります。

また、食費に関するお互いの意向を確認した方が良いです。例えば、一方は食事を準備する手間と時間を省けるのであればいくらか食費がかかっても良いと思っている。また一方は買い物と自炊を工夫してなるべく食費を抑えたいと思っている場合など、考えが異なる場合があります。生活をともにするのであれば、お互いの意向を確認しすり合わせをする必要があります

神夫
神夫

疲れていると思うし、今日は外食にしようか。

夫婦で外食してる?

私の夫は食費に関しても協力的ですが、ケチという訳ではないのです。普段贅沢しない分、記念日やイベント時には普段行かないようなちょっといいお店をリサーチして連れていってくれます。非日常と美味しいごはんを味わえ、外食は夫婦で食事を楽しみたい私達にとって大切な時間でもあります。たまにあるご褒美がストレス発散だったり、愛情表現だったりして夫婦の仲も深まると思います。

料理が苦手なりに努めていること

夫のこだわりや好みになるべく近づけてあげることです。

例えば
  • 好みのお米の硬さで炊く
  • 好みの味付けに近づける
  • おにぎりは好きな具材にする
  • 朝はお米派  などなど

あとは、料理を作ってくれたらちゃんとリアクションする(美味しいとか)こと、感謝を伝えるようにしています。作ってもらうことが当たり前になったり、どちらか一方に負担がかからないようお皿洗いやその他家事を手伝ったり、お互いを思いやることを忘れないようにしたいです。食卓事情だけでなく不満を抱えているのであれば、解決できる方法を一緒に考え話し合える関係性でることが大事だと思います。

まとめ

毎日とる食事に関するいざこざは、夫婦喧嘩の原因にもなりやすいです。お互いのことを想い行動することや、不満があれば何でも話し合いができる関係性でいることが夫婦円満の秘訣とも言えます。以上、今日も楽しい食卓でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました